心の悩みホームページ


Q.346
どうしたらいいでしょうか、友達の悩み相談私の友達は担任が嫌で困っているそうです...

どうしたらいいでしょうか、友達の悩み相談私の友達は担任が嫌で困っているそうです。その先生はいつもその子ばかり、ぐちぐち言ってくるらしいです「問題は解けるけど分は読めないのかー、一緒に頑張ろうよ!」だとか、「○○ちゃん早くノートとって!」とか、すぐにいろいろ言われちゃうらしいです。その子本人は、先生に話しかけられたくないみたいです。いつも相談されるのですが、正直なんて言っていいか困ってます。「適当に笑顔で流してれば来なくなると思うよ」や、「まだ、あって少しだからちょっと気になってるだけじゃない?しばらくしたら落ち着くよ」など、言うのですがどれも実践はしていないようですが「やっぱり、あの人にはそんなの意味ない」と言われてしまいます。もう、言う言葉もないし、中学生の私には、正直あまり知恵がありません。相談の内容は「あの人(先生)本当嫌!ちょっと、授業抜けただけでまた呼び出しだよ!しかも、何が嫌なのとか普通に聞いてくるし!信じらんない!先生が嫌なんですー!そんなのもわかんないの!?」みたいなのです。(個人的な意見になると、授業を抜けて怒られたり、心配したりするのは当然のことだと思っています)その子にもう言えることがなくて困っています。助けてくださいまとまりのない文だし、くだらない質問、それに長文でもうしわけありません。



A.346
どうしたらいいでしょうか、友達の悩み相談私の友達は担任が嫌で困っているそうですのベストアンサー

授業抜けて呼び出し(-_-;)注意されるって普通やよねw「どこが嫌なの」って言われるとかも先生も気を使っていろいろ言ってる感じしますしw友達さんが他に質問者さんに言ってないことがないんやったら質問者さんが言ったことしか言いようもないようなw一つだけ…友達さんは相性的に先生が嫌いで質問者さんに話しを聞いてもらってストレス発散をしたいだけなんじゃ(;^_^A「マヂで授業を受けてたらそのうち言われへんようになるよ」って質問者さんとおんなじやけどこれくらいしかヾ(^−^;)隠してるトコがないようやったら学校でのストレスを質問者さんに言ってるだけや思うんで適当に聞き流しても良くないですか?「大変やね」「応援してるよ」「ホンマ運が悪かったんやよ」「こっくりさんに聞いてみる?」とか(^◇^ゞ…あえて言えば…匿名の手紙を先生に送って「〇〇さんばっかり気にして(ひいき)じゃないですか」「なんかヤラシー」とか言ってみたらどうですかd(^^*)もしかしたら効果があるかもしれへんです(^^;




   

Q.347
学校に行くのがつらくてつらくて仕方がない。中高一貫校に通う高1です。私にはいつ...

学校に行くのがつらくてつらくて仕方がない。中高一貫校に通う高1です。私にはいつめんがいません。クラス内ではあまり困ることがありませんが下校など、決まった友達がおらず、常に孤独を感じています。誘ってくる友達は多分私が一人で帰っていることを利用しているのか、自分がいつも約束をしている友達と都合があわなくなったときだけ誘ってきます。つまり私は道具として使われているんだと思います。私の人付き合いが悪かったのもあるし、どうしていつめんを作っておかなかったんだろうと後悔しています。お昼は他のグループに入れさせてもらっていますが、全然話に入れないし居心地がものすごく悪いです。そのグループの子たちとは上辺だけの付き合いなので学校外で絡むことは全くないです。私が仲良くさせてもらっている子たちは、親友もいて、学校生活がすごく楽しそうです。私はその場その場の友達はいますが、一斉下校とかになるとみんないつめんと帰ったりするので、今度9月にテストがあるのですがそれの一斉下校の時一人で帰らねばならぬと思い今から息苦しいです。夏休みも暇になるんだろうな〜と今から憂鬱です。私はとある出来事が原因で人を信じられなくなりました。今、絡んでくれている子たちも、いつかは裏切ると常に思い、一線をひきながらつきあっています。信頼すればするほど裏切られたときに苦しむのは自分だから、あまり人を最初から信じない方がよいとある人から教えてもらったときからますます信じられるのは自分だけ、と思うようになりました。クラス内ではよくいじられます。いじられたときは反応してみんなをわらわせたりしてますが、心は悲鳴をあげていて、もうからかうのも笑うのもいじるのもやめろ!と心で叫んでいます。こんな学校生活があと2年半も続くと考えると頭痛くなって死んでしまいたい、飛び降りてしまいたい、と考えてしまいます。誰かに〇〇といるときが一番楽しいよ、と言われたい。何回も学校カウンセラーに相談しましたが一向に悩みが消えないです。こんな私に勇気づける言葉や体験談を教えてください。



A.347
学校に行くのがつらくてつらくて仕方がない。中高一貫校に通う高1です。私にはいつのベストアンサー

先程回答してくださった方ですよね〜!私も一時期そういう時期がありました。友達になりたいな〜って人を見つけてもその子で親友がいたりしてなんだかなーとか←意味不明ですね私も人はほとんど信用してないです。あなたのようにこれといった事件はないですが自分勝手な人や調子のいい人、人のこと考えない人などを見ていて信用しなくなりました。信用できるのは自分だけ!本当に!私のような人が羨ましいとおっしゃっていましたがこれがすぎると多分私のようになります笑環境を変えて見るのも良いと思います。習い事を増やしてからもうどうでもいいと割り切れるようになりましたよ〜もしかして空気結構読んでて遠慮がちな方ですかー?話しかけてくれるこに冗談やおもしろい話ふってみたりすると変わるかもしれないですいわゆる親友みたいな友達が欲しいなら自分から絡んで見るのも必要だとおもいます。偉そうに&支離滅裂ですみませんでした!




 kokorononayamihp.jpg
 

Q.348
大学生活・悩み4年制の大学に通う1回生です。今年に大学に入学して、大学が実家から...

大学生活・悩み4年制の大学に通う1回生です。今年に大学に入学して、大学が実家から離れているので一人暮らしを始めました。最初の1か月は頑張っていたのですが、もともと体が弱く体調を崩しやすく、学校も休みがちでもうこの時期に単位の心配をしなければならなくなりました。学校の勉強もついて行けなくなり、精神的にも辛くなって、更に体調を崩しやすくなりました。親には高い学費を払ってもらっていて一人暮らしもさせてもらっているので、本当に申し訳なくて言い出せない状況です。親に「留年するなら辞めさせる」と言われているので、相談するのも恐ろしいです。自分なりに頑張ろう、前に進まなくてはと思っているのですが、何もかもうまくいきません。毎日がすごく辛いです。朝が怖いです。どんどん自分が嫌になっていきます。こんな自分はどうしたらいいでしょうか?何かご意見を頂けたら嬉しいです。



A.348
大学生活・悩み4年制の大学に通う1回生です。今年に大学に入学して、大学が実家からのベストアンサー

イヤイヤ、それが普通です。この春1暮らしを初めて全然辛くないなんて事あるわけないんですよこれからここからが自立の弟1つ歩です。まずお友達を沢山作る周りに助けてもらえる人をどんどんみつけりこと助け合う仲間を持つそこからです。それと先生にじかだんぱんで単位は少しはなんとかなります。まだ間に合うはずです。




 
 

Q.349
不倫相手を忘れるために何が1番なのでしょうか。以前にも相談させて頂きましたが、...

不倫相手を忘れるために何が1番なのでしょうか。以前にも相談させて頂きましたが、どうしても解決できない悩みがあるので皆さんに、ご相談させて頂きます。私は3年間、不倫をしていました。「離婚するから、一緒にいてくれ」という言葉から始まり束縛も激しく不倫というよりは、彼氏と彼女といった感じでした。彼は嘘がうまく、証拠を一切残さないとてもガードの固い人だったのですが先日携帯を見てしまい私と一時期距離を置いている間、複数の女と連絡をとっていたり(フォルダ分けまでして、かつ下ネタがほとんど)奥さんとは今も定期的に連絡をとっているメールがありました。とてもショックだったのは、カレが子供を心配する内容や写メを要求したり本当に普通のパパとしてのメールでした。奥さんとは別居をしていて冷めきっているとずっと聞いていて子供の話も聞いたことがありませんでした。問い詰めると、私と距離をおいている間に連絡をとって子供にも会っていて。他の女たちは、今は連絡とっていないだろという言い訳が・・・。さらに当初今年に離婚してくれると約束していたのに、今年中の離婚は厳しいと告げられました。それでも、奥さんには恋愛感情はない、子供は親だから心配するだけお前しかいないと言い寄られ今は動揺して何も考えられません。正直、このまま続けていても絶対離婚はしないと思うし自分は不幸せになるということが見えて、涙がでて仕方ありません。それなのにあんなメールを見ても、まだ好きだと思う気持ちが消えない自分が情けないです。今は彼の会社で働いていて、家も一緒に住んでいます。(カレは出張で毎日はきませんが。。。)一人になって生きていけるのかという不安とまたカレと比べてしまい、カレのとこに舞い戻ってしまうじゃないかという不安がよぎります。(以前距離をおいている間に出会った人もいましたが、結局カレのとこに戻ってしまいました。)意志を強く保って!というお言葉はきっと、皆さんからご指摘されるかと思います。私もそれが一番だと思います。ですが私は自分で自覚しているほど、そんなに意志が強くなく、とても寂しがり屋です・・・。あんな男でも、別れるとなるとカレと過ごした日々やこれから先約束したことを思い出しこのまま付き合っていても、別れてもカレには一人都合のいい女が減っただけで、帰る場所があるのかと思うと悔しくてたまりません。。。みなさんはどうやって忘れてきたのでしょうか。教えてください。



A.349
不倫相手を忘れるために何が1番なのでしょうか。以前にも相談させて頂きましたが、のベストアンサー

>不倫相手を忘れるために何が1番なのでしょうか。↑そう聞くわりには、続く文章が言い訳がましく、「ただそう言ってみただけ」のレベルにしか感じません。「私は意志が弱く、寂しがり屋で、自分が『どうしたいのか』もわからない。」と仰るのでは、周りはお手上げです。周りが何を言っても、↑の言い訳で消し去ってしまうのでは?あとは「仕事で顔を合わせないといけないから決心が揺らいでしまう」とも言いそうですね。あなたの年齢や恋愛経験等は分かりませんが、束縛や執着を恋愛感情や愛情だと勘違いしていそうに思えます。質問文からは、「思い通りにならない彼をどうにかしたい」という執着と依存しか感じません。ですから、別の男性と出会っても、彼に求められれば戻ってしまうのも納得です。相手のせいにしたり、自分自身に言い訳してるうちは、今の不倫状態から抜け出すのは無理ですから、そういうご自身の性格を直すことが先決ではないでしょうか。




   

Q.350
この男のルックスを予想してみよう・いつでもどこでもムードメーカー・草野球、4番...

この男のルックスを予想してみよう・いつでもどこでもムードメーカー・草野球、4番捕手・会社では統括業務ばかり。(本来は電気設計)・仕事悩み相談室(勝手に命名)。多種類(人間関係、仕事等)の相談が1日2回程あり)・プライベート悩み相談室(仕事や人間関係、社会的な相談等)・飲み大好き!・飲み会のだいたい7割が幹事キャラ^^;・2年に1度は会社で何かしら選ばれる。(今まで数社を転職したが、全部で受賞。)…というので、いろいろと面白いやつだと自負してます^^;w



A.350
この男のルックスを予想してみよう・いつでもどこでもムードメーカー・草野球、4番のベストアンサー

ユースケサンタマリアみたいな感じ(*_*)




   


トップページ




Copyright(C)心の悩みホームページ