『もう一つのマスターキーを持って鍵屋さんに行けば』スペアキーしか作れません。一般の鍵屋さんではスペアキーしか作れません。事情がわかりませんが、マスターを作れるのはメーカーのみです。美和ロックとか、GOAL等の鍵メーカーです。 http://www.miwa-lock.co.jp/aikagi.htmGOALはネットワークサービスへ、ご相談下さい。 http://www.goal-lock.com/service_network/service_network.htm代理店でも作ってくれるのは複製と言われるスペアキーです。純正キー(マスターキー)製作の場合はその持ち主の証明が必要なんです。マスターキーで追加(マスターキー)を依頼すれば、時間は掛かりますが作ってくれるでしょう。『「スペアキー」ではなくて同じ「マスターキー」を作ることってできますか?』メーカーのみなんですね。 鍵屋さんに行ってもマスターキーは作ってくれません。メーカーの刻印と鍵ナンバーが付いている物がマスターキーとして見分けられます。mikanseizin0829さんのご参考になれば幸いです。By.ikou追申 : 如何してもマスターキーが必要であれば、メーカーへ直接ご相談下さい。マスターキー送付を依頼されたら、スペアキーを一本作ってから送って下さい。マスターキーの現物の持ち主として、証明される事になるでしょう。余分ですが・・・マスターキーとは?一般ユーザーの方たちの、勘違いしてこう言った呼び方になってしまったのです。あくまで、正しい「マスターキー」の意味は「マスターキーシステムにつかわれている親カギ」のことです。親カギは同系(マスターキーシステム)の全部屋を開ける事のカギの事です。ビルとか建物とか学校単位なんです。
|